幼児が食べてもいいのでしょうか?
「ハチミツを幼児が食べてはいけない」ということを聞いたことがありませんか?
これは、天然のハチミツにはボツリヌス菌が混入する可能性があるためです。
腸内細菌が充分に発達した大人であれば菌に対する免疫力があるので問題ありませんが、腸内細菌がまだ少なく、腸の機能も未発達な1歳未満の乳幼児に与えた場合、「乳児ボツリヌス症」にかかってしまう恐れがあります。
0歳児といえば、母乳やミルク、離乳食をとり始め、だんだんと固さのあるものも食べられるようになりますが、ママがハチミツを食べている感覚で乳児に与えてはいけません。
1歳未満は禁止とされていますが、発達は人それぞれなので、幼児のあいだは慎重に対応したほうが良いでしょう。
同じくミツバチ由来である「ローヤルゼリー」はどうでしょうか?
ローヤルゼリーとハチミツは全く異なるものです。
何より違っているのは、ローヤルゼリーに含まれる豊富な栄養成分でしょう。
成長期の子供に欠かせないタンパク質の素である、数多くのアミノ酸成分やビタミン、ミネラルがギュッと詰まっているので、親としては「子供に与えたい」と考えるでしょう。
しかし、多くのローヤルゼリー商品では「6歳未満の幼児の摂取は避ける」よう、注意書きが記されています。
これはハチミツの場合と同じく、ボツリヌス菌混入の可能性があるためです。
6歳を過ぎ腸内環境が整ってきたら、少しずつ慎重に与えてみましょう。
ローヤルゼリーには独特の風味があるため、そのまま幼児が食べるのは難しいでしょう。
ほかの食品に混ぜたり、牛乳やジュースと一緒に摂るのがおすすめです。
また、アレルギーやアトピー、喘息の症状がある幼児にはローヤルゼリーを与えないように注意してください。
40歳以上の方の体にピッタリのローヤルゼリーサプリメント!「40歳からのローヤルゼリー」の詳細はこちら
子供がローヤルゼリーを飲む際の注意点
自分がローヤルゼリーを飲んでみて「調子がいい」と感じる時や、元々子供の体が弱かったりする場合に、「我が子にもローヤルゼリーのサポートを」と願う親や祖父母は少なくありません。
ボツリヌス菌のリスクがあるために幼児の摂取は控えたほうがよいと言われますが、6歳以上になれば免疫機能もある程度整い、ローヤルゼリーを飲んでも大丈夫というのが一般的な見解です。
青汁が好きという子供がいるのと同様に、ローヤルゼリーの味に対しても「別に気にならない」という子もいれば、やはり飲みづらいという子もいます。
牛乳やジュースに溶かしたり、ヨーグルトにかけたりして食べてみるといいですね。
幼児ではまだ喉が細く飲み込む力も強くないために、カプセル状のローヤルゼリーを飲みこむのは難しいですが、小学生ぐらいになれば錠剤の薬なども飲めるようになります。
様子を見てカプセルタイプを試してみてもいいかもしれません。
ローヤルゼリーには副作用のリスクは少ないとはいえ、稀にアレルギー反応が起こる場合もあります。
食物アレルギーのほか花粉症やアトピー、喘息の傾向がある子供が服用する場合には、担当医に相談してみるなど注意してください。
アレルギー体質のない子供でも少量から試してみて、しばらくは体調に変化がないか注意しましょう。
子供の体は大人よりも小さいために、摂取量にも気を配る必要がありますね。
子供のローヤルゼリー体験談
幼児期に「ローヤルゼリーを飲ませたい」と思っても、6歳ぐらいになり幼児期を抜けるまでは、摂取を控えておきます。
小学生以上では、実際子供にローヤルゼリーを飲ませている方も多くいます。
「小さいころからローヤルゼリーのパワーにお世話になってきた」
「小学校低学年まで気管支が弱く、すぐに風邪をひいて病院に通っていたが、ローヤルゼリーを飲み始めてからは病院に行くのも年に1、2回程度に。今では受験の勉強疲れ対策にもなっている」
といった利用者の声が聞かれます。
ローヤルゼリーに期待される免疫へのサポート力は、まだ免疫機能が十分に整っていない子供にとって嬉しいものです。
成長期に欠かせないタンパク質をつくるアミノ酸やビタミン、ミネラルなどの栄養を一度に補うことができるのも、子供がローヤルゼリーを飲むメリットです。
幼児期からできるだけバランスよい食生活を心がけることも大切ですが、好き嫌いが多い子供の方が多く、なかなか難しいもの。
信頼できるメーカーのローヤルゼリーを選び、子供の健康をサポートすることができれば、嬉しいですね。
40歳以上の方の体にピッタリのローヤルゼリーサプリメント!「40歳からのローヤルゼリー」の詳細はこちら
「幼児が食べても大丈夫?に関して」・・・みんなの質問
子どもには生ローヤルゼリーがいい?
サプリメントのローヤルゼリーの方が、クセのある味が軽減されているので飲みやすいと思われがちですが、まだ小さいお子さんに飲ませるのは控えた方がいいでしょう。
子どもののどは大人と比べてかなり小さいですから、下手したらサプリメントをのどに詰まらせてしまう可能性があるからです。
医薬品などの錠剤が問題なく飲めるようになってからにしましょう。
また、生ローヤルゼリーですと摂取量を調整できますから、適切な量というのも見つけやすいのです。
最初に口にするときに気をつけることは?
最初はほんの少量にして、様子をみながら増やすようにします。
また、子どもの体は大人の体よりも小さいですから、大人と同じ分量で考えてはいけません。
そして、口にした後30分は様子を見るようにしてください。
生ローヤルゼリーは保存が大変で劣化しやすい食品ですから、子どもの手が届かない場所で保管するようにしましょう。
ボツリヌス菌に感染するとどうなるの?
細菌の一つであるボツリヌス菌は、感染すると体に麻痺などの症状を起こします。
1987年に、複数の赤ちゃんがはちみつを摂取したことで発症し、それ以後、乳幼児へのはちみつは禁止されるようになりました。
ローヤルゼリーは大丈夫といわれていますが、ここ最近、はちみつと同様に注意を促すメーカーが増えています。
このページを読んだ人は、以下の記事も読んでいます。